西宮市甲子園口の内科、糖尿病内科、リハビリテーション科の「林医院」

● 午 前 :  9:00~12:00
● 午 後 :16:00~19:00
● 休診日 :木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

インスリン以外の注射薬

林医院 ホーム > 診療案内 > インスリン以外の注射薬

インスリン以外の注射薬について

Ⅰ型糖尿病専門外来
GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)受容体作動薬

 食事をとると小腸から分泌されるインクレチンというホルモンがあります。2型糖尿病に対する新たな治療薬として注目されるのがインクレチンの一つであるGLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)です。GLP-1は、血糖値が高い場合にのみインスリンを分泌させる特徴があります。そのほかの作用として、摂取した食物の胃からの排出を遅らせる作用や食欲を抑える作用などもあります。こうした作用に注目して開発された薬剤としてGLP-1受容体作動薬があります。日本人は食後にインスリンを分泌する能力が低いといわれています。 GLP-1受容体作動薬は、血糖が高いときのみインスリン分泌を促進 させるため、低血糖をほとんど起こさずに血糖を下げることが出来ます。このため、日本人の合った安全性の高い薬としてGLP-1受容体作動薬は期待されています。当院では様々なGLP-1受容体作動薬を病態に合わせて選択して頂いています。もちろん外来で導入することも可能です。